2019年09月25日

JAC製MP5 CO2ストックin完成(*´ω`*)

ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ

タラララッタラ~





何とか完成しました~(笑)
リューターである程度削ってると、貼り付けたプラスチックの板が見えてきたので、削るのを止めて塗装しました(*´ω`*)
ダイソーのマッドブラックでの塗装




ホースを、レギュレーター側を4㎜ホースにしたのは、6㎜ホースだと折れ曲がってガスが止まるからです(^ω^;)


初速を計ります。
弾は、G&Gさんの0.2gバイオ弾。




目を疑いましたね(笑)
撃つ前に、機関部や弾を装填したマガジンへシリコンを塗布したせいかな?
最初の2発は初速が高め(´・ω・`)

何故か60m/s台…







コレぐらいが設定初速ですね(*´ω`*)

因みに

自分のレギュレーターは、4.5気圧で固定してあります。

セミも良いのですが、状況によっては2バースト射撃もしたいので(^^;)


いかがでしたでしょうか、CO2ストックin!

皆様が、自分のエアソフトガンをカスタムする参考になれば、嬉しく思います。

それじゃあまたヾ(^^ )










ホース繋ぐカプラーを外したいけど…
元々蓋をしてたネジが探せない…
パテで埋めようかなぁ…





Posted by 海人隊員 at 06:10│Comments(2)
この記事へのコメント
らりほ~殿、コメントありがとうございます(o_ _)o

チャンバーパッキンのOリングを、固定ホップ化までしましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by 海人隊員海人隊員 at 2019年09月27日 09:06
レストアも進んでますな( ̄▽ ̄) これからの現代改修での性能アップが楽しみ。
Posted by らりほ~らりほ~ at 2019年09月26日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。