スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年06月27日

WA製ワルサーP-38(*´ω`*)ムフー

ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ

11発目は~


WA製ワルサーP38固定スライド~。
こちらも、とある方から譲っていただきました~(*´ω`*)

作動未確認のジャンクらしいですが。
ガスを入れても問題なく。
空撃ちしても、問題ありませんでした(^^;)



さっそくバラしてみます。


ディスアッセンブリーレバーを下げて。


バレルがスポ~ン(笑)
チャンバーパッキンがサラサラ…
バレル内も汚い…



インナーバレルを抜くとこんな感じ。



バレル内をクリーニングして、チャンバーパッキンにシリコンオイルを染み込ませて軽く拭き取ったら、組み立てます。



初速は6発測ってみます!







ダブルアクションだと81m/s台( ̄ー ̄)ニヤリ


期待のシングルアクションだと…






80m/s台だとっ!?
6発目なんて、79m/s台(笑)
何でやねんヾ(≧∇≦)
普通は逆だよね(笑)


まあ、そんな感じで今回は終わります(^^;)
記事を書いてる最中に、記事のデータが消える…
また書き直し、また消える…
何度目だろう…疲れた…



今までのエアガンの集弾性は、YouTubeに上げたいと思っています。

それじゃあ、あとから~ヾ(≧∇≦)







固定ホップ化したいけど、バレルが回る回る(笑)
アウターバレルに穴を開けて、イモネジで止めようかなぁ…
  


Posted by 海人隊員 at 20:43Comments(2)

2019年06月19日

WAのデザー…(^ω^;)

ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ

記念すべき10発目は~


WAデザートイーグル44マグナム~。
はいっ二丁目ですね~(笑)

せっかく家に来たので、可愛がってあげましょう(*´ω`*)

んっ?
この娘(銃)…お漏らししとる(;゚д゚)

さっそく直してあげましょう!




いつも通りマガジン底部をバラして。


今のうちに、ガス注入バルブにもグリスアップしときます(*´ω`*)メンテ





マガジン上部のピンを抜いて、中身を引き抜きます。
んっ?


あれっ?


最初に紹介したデザートイーグルのマガジン底部は、ピンでとめられてたはずなのに。
この娘はネジでとめられてる(‥?









とりあえずバラして。
パッキン外したら、シールテープを少し巻いてグリスアップ。
パッキンを戻して


組んだ後のガス漏れチェックは問題なし(o´∀`)b



マルイさんの0.2gで、初速チェック。










70後半~80m/s台だとっ!


ガス放出バルブが気になりますが、面倒なのでバラしません(笑)

そういえば、もともと持ってるのは固定ホップ化してたから、初速が落ちたのかなぁ。

マガジンだけ変えて撃ってみます(^^;)






80m/s台だとっ(;゚д゚)
3発目はガス切れです(笑)
このマガジンいいね~( ^^)




二丁撃ちとか楽しそう(*´ω`*)

そういえば。
らりほ~殿がデザートイーグルを欲しがってたなぁ。
どうせならこの娘をプレゼントしようか。

らりほ~殿~!
次のブルズアイで、点数が俺より良かったらあげますよ~( ´艸`)







まあ、負けてもプレゼントしますけどね( ̄ー ̄)ニヤリ  


Posted by 海人隊員 at 11:37Comments(0)

2019年06月15日

コクサイM629~(*´ω`*)マグナム

ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ

9発目は~


コクサイのS&W 44magnum M629
スナイピング・システムモデル
こちらも、とある方から頂きました(*´ω`*)ムー

しかし、この娘(銃)…






バレルの塗装にヒビのような傷と、バレル自体が少し曲がってる…
前の持ち主さん、間違えて踏んづけたのかな?

それと、少しガス漏れをしてるのでバラしてみます(^^;)




ラバーグリップにもウエイトが!
塗装に傷を付けないように、慎重にバラします。







邪魔になる部品を取り外し、中のフレームを固定しているネジを外すと、ガスタンクごとフレームが取り外せます(o´∀`)b



こちらから漏れてるようです。




ガス注入口側を、スパナで回して開けるとこんな感じで取れます。







パッキンが少し乾いていたので、とりあえずシールテープを巻いて、グリスアップしたパッキンを戻します。





ガスタンクの蓋にもシールテープを巻いて、パッキンにグリスアップしてから取り付け。
ガス漏れがないかチェック。
問題ないので






途中まで組み直し、作動確認して問題ないので


ガス漏れの修理は完了(`・ω・´)

初速を計ります。


弾は、マルイさんの0.2g。







最初はダブルアクションで3発。
43~46m/s出てますね~。







シングルアクションだと、初速も48~49m/sと安定( ´艸`)ムフフ



それでは、この辺で失礼します(^_^)ゞ




あっ!
50口径の空薬莢を、らりほ~殿に持って行かないと(汗)
沖縄のお土産で買ったのを忘れてた(笑)  


Posted by 海人隊員 at 13:14Comments(0)

2019年06月04日

MP5A2(エアコキ)(*´ω`*)ナツイ

ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ

8発目は!


東京マルイさんのエアコッキングMP5A2!パチパチパチ~
とりあえず、コイツを初速アップ&固定ホップ化しようと思います(`・ω・´)





凄いモナカ感(笑)
バレルのクリーニングと、ピストンのクリーニング&オイル注入しての仮組。
通常の初速を計ってみると…










65m/sは出てますね~(*´ω`*)


弾はマルイさんの0.2g
固定ホップ化はブログにアップ出来ませんが、20年以上前に初速を上げたやり方だけ載せます(^ω^;)





3㎝程、スプリングにテンションをかけてあげます(^^;)





コレ以上テンションをかけると、組み込み難い&コッキングができなくなりますので、要注意です!

それではお楽しみの初速計測










10m/sもアップしてますね~( ´艸`)
コレなら、ガスハンドガンと中距離戦で勝負できるのでは?



左、20年以上前に修理したマガジン。
真ん中、今回付属のマガジン(ジャンク)。
右、新たに購入した新品マガジン。



壊れやすいマガジン、ガキンチョなりに頑張って修理しました(笑)





新品のマガジン、カバーを開けると予備の弾をジャラジャラ入れれるし。
カバー自体が、マガジンに弾をジャラジャラ入れれる物になってます(o´∀`)b



いかがでしたか?
昔懐かしのエアコキMP5。
フィールドで使えば注目の的間違いなし(笑)

皆様の、エアガン遊びの参考になれば嬉しいです(*´ω`*)
それでは、次回もお楽しみに~ヾ(^ω^ )  


Posted by 海人隊員 at 19:27Comments(2)

2019年06月03日

帰ってきてきました~(*´ω`*)

ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ

無事に出張から帰ってきました~(o´∀`)b

そして


沖縄での軍拡(笑)



日曜日の午前中に少し時間がとれたので、フリーマーケットでMP5A2(エアコキ)をゲット( ̄ー ̄)ニヤリ
エアソフト97さんへ行ってみましたが、日曜日は定休日だったのか…お休みでした(´・ω・`)ムー





コクサイの357マグナムのカートリッジ、本体を持ってないくせに何故か購入(笑)
マガジンは左がMP5A2のマガジンで、右がLS製のL85ガスライフルのマガジン( ´艸`)
L85のマガジンは、予備を持ってなかったので購入できて嬉しかった(*´ω`*)






別の日の夕方、少し時間がとれたのでイハ軍さんへレッツゴー(笑)
イハさんと一年振りに再開して、ブログの話をしながら商品を購入( ̄ー ̄)ニヤリ
ヘッドライトに腕時計、ライトとライト用の電池を購入。
1万円で支払いしても、お釣りが来るほど安い(笑)
イハさ~ん!
来年もまた来ますので、宜しくお願いしま~す(o´∀`)b


いろいろあって無事に帰ってきましたが、沖縄サバゲの皆さんに会えなかったのが心残りだったなぁ…

来年こそは…


  


Posted by 海人隊員 at 14:13Comments(2)