2019年12月31日
エイムポイント コンプM2ドットサイト(^ω^;)レプリカ?
ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ

自分へのクリスマスプレゼントに注文した、コンプM2ドットサイト!
レプリカ?
クリスマスには届いていましたが、クリスマスって仕事が忙しいので報告ナウ。




電池が入ってないので、映ってませんが、赤と緑のドット切り替えと光度調整ができます(*´ω`*)
どの娘(銃)に装備させようかな~
そんなお話しでした。
それでは良いお年を(o´∀`)b
(・∇・)ヤハッ

自分へのクリスマスプレゼントに注文した、コンプM2ドットサイト!
レプリカ?
クリスマスには届いていましたが、クリスマスって仕事が忙しいので報告ナウ。




電池が入ってないので、映ってませんが、赤と緑のドット切り替えと光度調整ができます(*´ω`*)
どの娘(銃)に装備させようかな~
そんなお話しでした。
それでは良いお年を(o´∀`)b
Posted by 海人隊員 at
18:12
│Comments(2)
2019年12月30日
モスバーグ…悲報…(TωT)
ハイサーイ…
マルシン製のモスバーグですが、安全バルブから微妙にガスが漏れてることが判明。
バラしてグリスアップすれば直るだろうと…軽く思ってましたが…

締め込んでいくと、ネジの頭がもげましたorz
頭が真っ白になりましたよ…
このままでは使い物にならないし…
なんとかして、残った安全バルブを取り出し、企画の合うネジを探しましたが見つからず。
このまま埋めたら、使える安全バルブが見つかっても取り付けできないし…
悩んだ末に、安全バルブを逆に付けました(^^;)

こんな感じ。
見た目が…
安全バルブをオミットして、ひっくり返して使う裏技。
安全バルブが手にはいるまではこのままだなぁ…
夏場に初速が上がりそうなら、オミットした安全バルブは外して、銃自体を使用不能にします(´・ω・`)
トホホ…
マルシン製のモスバーグですが、安全バルブから微妙にガスが漏れてることが判明。
バラしてグリスアップすれば直るだろうと…軽く思ってましたが…

締め込んでいくと、ネジの頭がもげましたorz
頭が真っ白になりましたよ…
このままでは使い物にならないし…
なんとかして、残った安全バルブを取り出し、企画の合うネジを探しましたが見つからず。
このまま埋めたら、使える安全バルブが見つかっても取り付けできないし…
悩んだ末に、安全バルブを逆に付けました(^^;)

こんな感じ。
見た目が…
安全バルブをオミットして、ひっくり返して使う裏技。
安全バルブが手にはいるまではこのままだなぁ…
夏場に初速が上がりそうなら、オミットした安全バルブは外して、銃自体を使用不能にします(´・ω・`)
トホホ…
Posted by 海人隊員 at
09:34
│Comments(0)
2019年12月05日
モスバーグのチャンバー弄り( ^^)
ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ

前回紹介したモスバーグの、ロータリーチャンバーを少し弄ります(*´ω`*)
とりあえずバラして

ロータリーチャンバーに付いてるこちらの部品。
マガジンチューブからロータリーチャンバーまでの間に、BB弾を保持?しとく部品なんだけど。
マガジンチューブの弾が空になっても、ロータリーチャンバーに弾が装填されずに6発程残るので、そのままにしておくと銃にも安全面にも悪いかなと。
なので自分は

取り除きます(^^;)
これならマガジンチューブが空になっても、銃口を上に45度ぐらい傾けてコッキングすると、ロータリーチャンバーに装填できるので、最後まで撃ち尽くせるしチャンバークリアもできるので良いかな(*´ω`*)
このカスタム方法、賛否両論だと思いますが、参考になれば嬉しく思います。
それではまた
(・∇・)ヤハッ

前回紹介したモスバーグの、ロータリーチャンバーを少し弄ります(*´ω`*)
とりあえずバラして

ロータリーチャンバーに付いてるこちらの部品。
マガジンチューブからロータリーチャンバーまでの間に、BB弾を保持?しとく部品なんだけど。
マガジンチューブの弾が空になっても、ロータリーチャンバーに弾が装填されずに6発程残るので、そのままにしておくと銃にも安全面にも悪いかなと。
なので自分は

取り除きます(^^;)
これならマガジンチューブが空になっても、銃口を上に45度ぐらい傾けてコッキングすると、ロータリーチャンバーに装填できるので、最後まで撃ち尽くせるしチャンバークリアもできるので良いかな(*´ω`*)
このカスタム方法、賛否両論だと思いますが、参考になれば嬉しく思います。
それではまた
Posted by 海人隊員 at
09:36
│Comments(0)
2019年12月03日
マルシン製モスバーグ(`・ω・´)シャッガン
ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ
27発目

マルシン製のモスバーガ…(>з<)ゲフンゲフン
モスバーグです(^ω^;)
こちらは、とある方からジャンクとして譲っていただきました!
ありがとうございます(o_ _)o


部品を止めてるピン?が無いらしく、コッキングすると前に戻せなくなります(´・ω・`)
バラしますか…



ネジとピンを抜くと、トリガーとハンマー部分が外せます。




チャンバーとガスタンク一式は、コッキングしてから少し後ろにずらすと取れます。

今回、チャンバーも弄るためにバラします。
ん?
らりほ~殿のモスバーグをバラした時はプラスネジだったのに、自分のは六角ドライバーのネジになってる(゜Д゜)ハァ?
とりあえずバラして。



5発発射機構のロータリーチャンバーの中に、BB弾2発分の長さの6㎜ホースを接着します。
内径約4㎜なので、ガスルートが狭くなると思いますが。
実は…

ガスタンクからのガスルートが、元々約4㎜なので問題ありません。

接着するとこんな感じ( ^^)

各部グリスアップして戻します。

コイツは要らない。
止めてる部品が無いので、邪魔なだけ(^^;)
初速を計ります。

マルイさんのベアリング弾0.2gで…今の時期なので3発で良いかな(*_*;



みるみる下がる初速(笑)
5発発射だと、もっと低そう…
真夏なら80m/sは出そうなんだが(´・ω・`)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます(o_ _)o
皆様のエアガンを弄る際の参考になれば、嬉しく思います。
他の方も、このようなカスタムをアップしていますので、そちらも参考にすると良いと思いますよ~(≧Д≦)
それでは
バイニ~ヾ(≧∇≦)
あまり強く、シコ…シャコシャコするなよ~!
優しくしてあげなきゃ、アチコチ傷むので(汗)
(・∇・)ヤハッ
27発目

マルシン製のモスバーガ…(>з<)ゲフンゲフン
モスバーグです(^ω^;)
こちらは、とある方からジャンクとして譲っていただきました!
ありがとうございます(o_ _)o


部品を止めてるピン?が無いらしく、コッキングすると前に戻せなくなります(´・ω・`)
バラしますか…



ネジとピンを抜くと、トリガーとハンマー部分が外せます。




チャンバーとガスタンク一式は、コッキングしてから少し後ろにずらすと取れます。

今回、チャンバーも弄るためにバラします。
ん?
らりほ~殿のモスバーグをバラした時はプラスネジだったのに、自分のは六角ドライバーのネジになってる(゜Д゜)ハァ?
とりあえずバラして。



5発発射機構のロータリーチャンバーの中に、BB弾2発分の長さの6㎜ホースを接着します。
内径約4㎜なので、ガスルートが狭くなると思いますが。
実は…

ガスタンクからのガスルートが、元々約4㎜なので問題ありません。

接着するとこんな感じ( ^^)

各部グリスアップして戻します。

コイツは要らない。
止めてる部品が無いので、邪魔なだけ(^^;)
初速を計ります。

マルイさんのベアリング弾0.2gで…今の時期なので3発で良いかな(*_*;



みるみる下がる初速(笑)
5発発射だと、もっと低そう…
真夏なら80m/sは出そうなんだが(´・ω・`)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます(o_ _)o
皆様のエアガンを弄る際の参考になれば、嬉しく思います。
他の方も、このようなカスタムをアップしていますので、そちらも参考にすると良いと思いますよ~(≧Д≦)
それでは
バイニ~ヾ(≧∇≦)
あまり強く、シコ…シャコシャコするなよ~!
優しくしてあげなきゃ、アチコチ傷むので(汗)
Posted by 海人隊員 at
15:23
│Comments(0)