2019年04月21日

ヨネザワM29~(・ω・)ヨネザワ?

ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ

3発目は、ヨネザワ製M29 44マグナム ガスリボルバーo(^ω^)o


こちらも、とある方から譲っていただいた商品です。
相変わらず撮るのが下手です(笑)


このリボルバー、サイドプレートのトリガー上にセーフティーが付いてます(笑)
見栄えが悪い(^^;)


グリップ下部には、ガス注入口と外部ソースが使える造りになってます。






シリンダーの造りはコクサイのガスリボルバーと似てますね。

カートリッジは…プラスチック…だと…
軽いし、床に落としたら割れそう(*_*;

何か使えそうなのを調べてたら。
クラウンの44マグナム ガスリボルバー。
シリンダーの造りが似てるし、カートリッジも似てる!
早速ポチって








素材は真鍮( ̄ー ̄)ニヤリ
重量感が良いね(笑)
(カート内の傷の理由は後程解ります)

ところがどっこい!




ヨネザワのカートとサイズが違う!
リムは引っかからないし、カートがシリンダーに収まらないorz
やっちまった感が漂ってましたが、ただでは起きあがらないですよ(`・ω・´)



ヨネザワカートの内径が8.9㎜なので、クラウンカートの内径を、鉄用のキリを使ってドリルで拡張していきます!

ところが。
8.5㎜まで内径を削ったところ


なぜか、シリンダーに収まりました(笑)
しかも、パッキンの部分にシリンダー内の部分が当たって、カートが適正位置で止まるミラクルが
(゜Д゜)デージ

まぁ


写真のように、カートをエジェクションできませんが…
そこは真鍮製


自重で落下してくれます(>ω<)

とりあえず、両方のカートリッジを使って初速を調べてみましょ。



ヨネザワカート
ガク引きダブルアクションを二発




やっぱり低い

ゆっくりダブルアクションを二発




少し、初速が上がりましたね~(*´ω`*)ムフー

期待のシングルアクションは~




えっ!?
ちょっと、初速が落ちた(笑)



クラウンカート
ガク引きを二発




一発目は、鼻で笑いましたよ~(笑)フッ

ゆっくりダブルアクション




二発目は、おいっ!ってなった(笑)

シングルアクションは




期待を裏切らない結果に(笑)

加工したカートリッジだと、こんなもんですかねぇ(^^;)

因みに、初速がすごく低い時の理由ですが


こんな所に白いのが…
もうお分かりですね(笑)
そう


発射された玉を観ると、傷が着いてます┓( ̄∇ ̄;)┏

まあ、お座敷ガンなら良いかなぁ(^^;)

あと、固定ホップ化しましたがっ!
撃つ度にバレルが回るので面倒な事に(T-T)



まぁ、暇な方は試してみて下さい。
真鍮カートは良い音しますよ~(笑)

あっ!!
自分が初速を計るときに使ってる弾ですが。


G&Gさんの0.2gのバイオ弾です!

皆さんが、エアガンを楽しむ参考になれば嬉しいです。(Macさん風)

それでは、次回も楽しみにしてて下さい。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました(o_ _)o





Posted by 海人隊員 at 22:44│Comments(2)
この記事へのコメント
らりほ~さん!
コメントありがとうございます(*´ω`*)タンディガータンディ

出来れば、サバゲーで実戦投入したいですねぇ(´・ω・`)
Posted by 海人隊員海人隊員 at 2019年04月26日 08:30
どうも!らりほ~です。
初速のばらつきが(^o^;)
お座敷用途ですかな?
Posted by らりほ~らりほ~ at 2019年04月26日 07:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。