2019年09月09日
東京マルイ シグP226(`・ω・´)ザウエル
ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ
24発目


東京マルイ SIG P226
こちらは、10年以上前に浦添のマンガ倉庫にて、1000円ガチャで当てた娘(銃)です(*´ω`*)
当たりが出たときに、即答でこの娘を選びました(*'-')

20ミリレールが付いてるのがいいっ!
自分は、ライトを着けて遊んでます。

ここにもマルイさんの刻印。
因みに、セーフティーですが

コレで発射状態

反対側から押し上げて、コレで安全状態。
外見を崩さず安全に気を配る、マルイさんの優しさが伝わって来ます(*´ω`*)

発射状態で90度下に回すと、スライドが抜けます。


今回はメンテナンスなので、ここまで分解して各部綺麗にして、シリコンを塗布して組み立て。
初速を測りましょ。

東京マルイのパーフェクトヒット0.2gで6発!



まれに出る表示不良…今回は続けます。



マガジンが冷えると、このくらいで落ち着くのかな。
バシバシと、気持ちの良いブローバックが最高です。

いかがでしたでしょうか。
このエアソフトガンを買うときの参考になれば、嬉しく思います。
それじゃあまた(^_^)ゞ
移動の際は、指トリガーに注意
(・∇・)ヤハッ
24発目


東京マルイ SIG P226
こちらは、10年以上前に浦添のマンガ倉庫にて、1000円ガチャで当てた娘(銃)です(*´ω`*)
当たりが出たときに、即答でこの娘を選びました(*'-')

20ミリレールが付いてるのがいいっ!
自分は、ライトを着けて遊んでます。

ここにもマルイさんの刻印。
因みに、セーフティーですが

コレで発射状態

反対側から押し上げて、コレで安全状態。
外見を崩さず安全に気を配る、マルイさんの優しさが伝わって来ます(*´ω`*)

発射状態で90度下に回すと、スライドが抜けます。


今回はメンテナンスなので、ここまで分解して各部綺麗にして、シリコンを塗布して組み立て。
初速を測りましょ。

東京マルイのパーフェクトヒット0.2gで6発!



まれに出る表示不良…今回は続けます。



マガジンが冷えると、このくらいで落ち着くのかな。
バシバシと、気持ちの良いブローバックが最高です。

いかがでしたでしょうか。
このエアソフトガンを買うときの参考になれば、嬉しく思います。
それじゃあまた(^_^)ゞ
移動の際は、指トリガーに注意
Posted by 海人隊員 at
06:37
│Comments(2)
2019年09月08日
MGC S&W M445(*´ω`*)スライドシナイ
ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ
23発目


MGC製 S&W M445固定スライド~(*´ω`*)
コチラは、友人からの修理依頼品です。
受け取ったのは、5~6年前…
修理した当時に返そうとしたら、子供が産まれたばかりだから預かっててだと。
5~6年も我が家にお泊まり中の娘(銃)。
どうせなら俺に譲れ!!(;゚д゚)クヮ
って言いたい(^^;)
久しぶりにメンテナンスしたいので分解。

スライドストップを抜いて、スライドを外し。

バレルを止めてるピンを二本抜いて。

こんな感じ。


各稼働部に、シリコンオイルとグリスアップ。

久しぶりに遊んでたらセーフティーのネジが緩んだので、緩み防止にシールテープを巻いて締めた。
全て組み立てて、初速を測ります(`・ω・´)

弾はマルイさんのパーフェクトヒット0.2gで6発試射。



ダブルアクションで3発撃ったけど、初速が上がっていってる(^^;)
次はシングルアクション。



73m/sが平均値かもですね( ^ω^)

皆様がエアソフトガンを買うときの参考なれば嬉しく思います。
まぁ、古いエアソフトガンなので手に入り辛いと思います(´・ω・`)
そんじゃあまた
ガスガン保管の際は、少しガスを入れといてね~。
追伸
サイクロンバレル搭載ですが、固定ホップ化したら弾道が安定しました~(o´∀`)b
(・∇・)ヤハッ
23発目


MGC製 S&W M445固定スライド~(*´ω`*)
コチラは、友人からの修理依頼品です。
受け取ったのは、5~6年前…
修理した当時に返そうとしたら、子供が産まれたばかりだから預かっててだと。
5~6年も我が家にお泊まり中の娘(銃)。
どうせなら俺に譲れ!!(;゚д゚)クヮ
って言いたい(^^;)
久しぶりにメンテナンスしたいので分解。

スライドストップを抜いて、スライドを外し。

バレルを止めてるピンを二本抜いて。

こんな感じ。


各稼働部に、シリコンオイルとグリスアップ。

久しぶりに遊んでたらセーフティーのネジが緩んだので、緩み防止にシールテープを巻いて締めた。
全て組み立てて、初速を測ります(`・ω・´)

弾はマルイさんのパーフェクトヒット0.2gで6発試射。



ダブルアクションで3発撃ったけど、初速が上がっていってる(^^;)
次はシングルアクション。



73m/sが平均値かもですね( ^ω^)

皆様がエアソフトガンを買うときの参考なれば嬉しく思います。
まぁ、古いエアソフトガンなので手に入り辛いと思います(´・ω・`)
そんじゃあまた
ガスガン保管の際は、少しガスを入れといてね~。
追伸
サイクロンバレル搭載ですが、固定ホップ化したら弾道が安定しました~(o´∀`)b
Posted by 海人隊員 at
08:40
│Comments(4)
2019年09月07日
MGCオート9(`・ω・´;)セミオンリー
ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ
22発目~


MGC製のオート9固定スライド!
コチラは、とある方からジャンクで譲っていただきました~(*´ω`*)
ありがとうございます(o_ _)o
ガス漏れは無いのですが、弾が発射出来ないとのこと(´・ω・`)
空撃ちしてみると、ガス放出量があきらかに少ない…
さっそく分解します。


コチラのEリングを外して、ピンを抜きます。


バレル先端がネジになってるので回して外し。
スライド前部を抜きます。
ん?

オイッ、コラッ(ノ`ω´)ノ
ペンチ痕が付いてるんだけど…
アウターバレルとスライドが一体化してるのに気付かず、前のオーナーさんが無理に抜こうとしたんでしょうか…


バレル下にネジがあるので、ネジを外し少しだけ前にスライドをズラして、上に抜きます。

ムムムッ!
インナーバレルは、後ろに下げると抜けます…がっ!

チャンバーパッキンが裂けとる(;゚д゚)


とりあえず、バスボンドQでくっつけて。
外側を瞬着で…ゴニョゴニョ…


ガス放出量を増やすため、厚みのあるゴム板を張り付けます。


マガジン底部を外して、マガジン内部を抜きます。

マガジンフォロワーを確認してみますが、おそらくコイツがチャンバーパッキンを駄目にしてるので。


角張ったマガジンフォロワーを、ヤスリで丸く内側を薄く整えます。
全て組み立てて試射をしたら、問題なく撃てましたので初速を測ります(`・ω・´)

弾は、マルイさんのパーフェクトヒット0.2gで6発。



ダブルアクションだとこんな感じ。



期待のシングルアクションは、74m~75/sも出た(笑)
あまりにも差がありすぎ(^^;)

いかがでしたでしょうか?
古いエアソフトガンですが、皆様が購入するときの参考になれば嬉しく思います。
それじゃあまた。
マガジンへのフルロードは控えてね~(o´∀`)b
(・∇・)ヤハッ
22発目~


MGC製のオート9固定スライド!
コチラは、とある方からジャンクで譲っていただきました~(*´ω`*)
ありがとうございます(o_ _)o
ガス漏れは無いのですが、弾が発射出来ないとのこと(´・ω・`)
空撃ちしてみると、ガス放出量があきらかに少ない…
さっそく分解します。


コチラのEリングを外して、ピンを抜きます。


バレル先端がネジになってるので回して外し。
スライド前部を抜きます。
ん?

オイッ、コラッ(ノ`ω´)ノ
ペンチ痕が付いてるんだけど…
アウターバレルとスライドが一体化してるのに気付かず、前のオーナーさんが無理に抜こうとしたんでしょうか…


バレル下にネジがあるので、ネジを外し少しだけ前にスライドをズラして、上に抜きます。

ムムムッ!
インナーバレルは、後ろに下げると抜けます…がっ!

チャンバーパッキンが裂けとる(;゚д゚)


とりあえず、バスボンドQでくっつけて。
外側を瞬着で…ゴニョゴニョ…


ガス放出量を増やすため、厚みのあるゴム板を張り付けます。


マガジン底部を外して、マガジン内部を抜きます。

マガジンフォロワーを確認してみますが、おそらくコイツがチャンバーパッキンを駄目にしてるので。


角張ったマガジンフォロワーを、ヤスリで丸く内側を薄く整えます。
全て組み立てて試射をしたら、問題なく撃てましたので初速を測ります(`・ω・´)

弾は、マルイさんのパーフェクトヒット0.2gで6発。



ダブルアクションだとこんな感じ。



期待のシングルアクションは、74m~75/sも出た(笑)
あまりにも差がありすぎ(^^;)

いかがでしたでしょうか?
古いエアソフトガンですが、皆様が購入するときの参考になれば嬉しく思います。
それじゃあまた。
マガジンへのフルロードは控えてね~(o´∀`)b
Posted by 海人隊員 at
13:46
│Comments(2)
2019年09月05日
ベレッタ比較レビュー(`・ω・´;)デキルノカ
ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ

今回は、WA製ベレッタとMGC製ベレッタを、頑張って比較?してみます(`・ω・´;)チムドンドン

箱はWAが良いですね。
持ち上げるときに蓋だけパコってならなくてすみます。

全体的な塗装はMGCが良いかな。
WAはプラスチッキー過ぎるので(汗)
だけど、金属部分はWAがいい。
使い込まれてる感が出てくるので。


サイトは、リア・フロントともに一緒。
MGCは、ファイアリングピンまで再現してます。

スライド後退は同じぐらい。



MGCのマガジンが少し長いですね。
KSCのマガジンに似てる。

前にレビューするの忘れてました。
マガジンリップを下げて、親指のところのボタンを押すと…

シャキーン!マガジンリップが出てきます(笑)



スライド部分。
ブローバックエンジンは、MGCが複雑そう。



フレーム部分。
WAはシンプルです。
おっと!忘れてました(^^;)

マガジン底部。
WAは、刻印とガス注入バルブがあり。
MGCは、ガス注入バルブが奥まった位置にあり、その上にマガジン底部は外す六角ネジが付いてます。
先ずはWA。




右から見ても、左から見てもウェスタンアームズとわかりますね。
次MGC。




さすが、モデル・ガンズ・コーポレーション!
質感や色合いがいい!
マガジンキャッチボタンが右側にあるのは、映画ダイ・ハードの真似( ̄ー ̄)ニヤリ

いかがでしたでしょうか?
やっぱり俺に比較レビューは無理(>_<)
頼まれない限りやらないでおこう(-ω-;)
それでは
最後までご視聴ありがとうございました。
宜しければ、コメントや好評価、チャンネル登録をして頂けると嬉しく思…
って、YouTubeじゃないっ(汗)
最後まで、駄文にお付き合いありがとうございます!
チャンバークリアは忘れずに!
まったね~ヾ(≧∇≦)
(・∇・)ヤハッ

今回は、WA製ベレッタとMGC製ベレッタを、頑張って比較?してみます(`・ω・´;)チムドンドン

箱はWAが良いですね。
持ち上げるときに蓋だけパコってならなくてすみます。

全体的な塗装はMGCが良いかな。
WAはプラスチッキー過ぎるので(汗)
だけど、金属部分はWAがいい。
使い込まれてる感が出てくるので。


サイトは、リア・フロントともに一緒。
MGCは、ファイアリングピンまで再現してます。

スライド後退は同じぐらい。



MGCのマガジンが少し長いですね。
KSCのマガジンに似てる。

前にレビューするの忘れてました。
マガジンリップを下げて、親指のところのボタンを押すと…

シャキーン!マガジンリップが出てきます(笑)



スライド部分。
ブローバックエンジンは、MGCが複雑そう。



フレーム部分。
WAはシンプルです。
おっと!忘れてました(^^;)

マガジン底部。
WAは、刻印とガス注入バルブがあり。
MGCは、ガス注入バルブが奥まった位置にあり、その上にマガジン底部は外す六角ネジが付いてます。
先ずはWA。




右から見ても、左から見てもウェスタンアームズとわかりますね。
次MGC。




さすが、モデル・ガンズ・コーポレーション!
質感や色合いがいい!
マガジンキャッチボタンが右側にあるのは、映画ダイ・ハードの真似( ̄ー ̄)ニヤリ

いかがでしたでしょうか?
やっぱり俺に比較レビューは無理(>_<)
頼まれない限りやらないでおこう(-ω-;)
それでは
最後までご視聴ありがとうございました。
宜しければ、コメントや好評価、チャンネル登録をして頂けると嬉しく思…
って、YouTubeじゃないっ(汗)
最後まで、駄文にお付き合いありがとうございます!
チャンバークリアは忘れずに!
まったね~ヾ(≧∇≦)
Posted by 海人隊員 at
18:39
│Comments(4)
2019年09月05日
どうしよう(´・ω・`)ヒカク?
ハイターイ!は、女性が使う挨拶です。
ハイサーイ!は、男性が使う挨拶です。
(・∇・)ヤハッ
友人に、WA製ベレッタとMGC製のベレッタの比較をアップして欲しいと頼まれました…
駄文しか書けない俺に…そんな高等な事…


頑張って、今日中にアップしてみます(´・ω・`)
現在、我らの島は台風暴風域。


チビとダラダラしてます(笑)
朝からビール飲もうかなぁ…
(アル中の発言)
それでは後ほど
あとから~ヾ(≧∇≦)
ハイサーイ!は、男性が使う挨拶です。
(・∇・)ヤハッ
友人に、WA製ベレッタとMGC製のベレッタの比較をアップして欲しいと頼まれました…
駄文しか書けない俺に…そんな高等な事…


頑張って、今日中にアップしてみます(´・ω・`)
現在、我らの島は台風暴風域。


チビとダラダラしてます(笑)
朝からビール飲もうかなぁ…
(アル中の発言)
それでは後ほど
あとから~ヾ(≧∇≦)
Posted by 海人隊員 at
06:46
│Comments(3)
2019年09月04日
WAベレッタM92FS(*´ω`*)ウエスタンアームズ
ハイサーイ!
(・∇・)ヤハッ
21発目は


ウエスタンアームズ製ベレッタM92FS!
コチラは中古品で、とあるショップさんで購入しました~(o´∀`)b

箱と説明書に、予備マガジンが付いてて嬉しい( ´艸`)フヒヒ
さっそくバラしてみましょう!


リアルガンの通り分解。

簡単に内部クリーニングするので、スライドをバラし。

チャンバー内もクリーニングするため、コチラのピンを抜くと。

簡単に分解できます。

可変ホップ搭載機です!
そ・れ・と

右側のマガジンは、お漏らし(ガス漏れ)をしていますので分解整備します。

マガジン底部のピンを抜いて分解。

抜く時に引っかかり気味で、中のパッキンに傷が付いてる(´・ω・`)
犯人

ピンの穴、マガジン内にバリが…


四カ所とも、リューターでやっつけました( ̄ー ̄)ニヤリ

グリスアップして戻します…が…

注入バルブの所にハマってる真鍮の筒。
何これ?
ガス容量が減りそうな…
そのまま組み立てますけどね。

ガス漏れ直って快調(≧Д≦)ヒーハー
それじゃあ初速を測りましょうか。

マルイさんのパーフェクトヒット0.2gで、各マガジン3発撃ちます。


7が揃った(笑)

元々使えてたマガジンは快調!



修理したマガジンだと初速が…
使われてなかったからかなぁ(*_*;

いかがでしたでしょうか。
皆さんが、エアソフトガンを選ぶ際の参考になれば嬉しいですo(^▽^)o
それじゃあ、またなっ!
(・∇・)ヤハッ
21発目は


ウエスタンアームズ製ベレッタM92FS!
コチラは中古品で、とあるショップさんで購入しました~(o´∀`)b

箱と説明書に、予備マガジンが付いてて嬉しい( ´艸`)フヒヒ
さっそくバラしてみましょう!


リアルガンの通り分解。

簡単に内部クリーニングするので、スライドをバラし。

チャンバー内もクリーニングするため、コチラのピンを抜くと。

簡単に分解できます。

可変ホップ搭載機です!
そ・れ・と

右側のマガジンは、お漏らし(ガス漏れ)をしていますので分解整備します。

マガジン底部のピンを抜いて分解。

抜く時に引っかかり気味で、中のパッキンに傷が付いてる(´・ω・`)
犯人

ピンの穴、マガジン内にバリが…


四カ所とも、リューターでやっつけました( ̄ー ̄)ニヤリ

グリスアップして戻します…が…

注入バルブの所にハマってる真鍮の筒。
何これ?
ガス容量が減りそうな…
そのまま組み立てますけどね。

ガス漏れ直って快調(≧Д≦)ヒーハー
それじゃあ初速を測りましょうか。

マルイさんのパーフェクトヒット0.2gで、各マガジン3発撃ちます。


7が揃った(笑)

元々使えてたマガジンは快調!



修理したマガジンだと初速が…
使われてなかったからかなぁ(*_*;

いかがでしたでしょうか。
皆さんが、エアソフトガンを選ぶ際の参考になれば嬉しいですo(^▽^)o
それじゃあ、またなっ!
Posted by 海人隊員 at
17:48
│Comments(0)